今年最も注目を集めている事業再構築補助金の公募要領が公表されました。第1回の申請受付は4月15日開始予定、公募締切は4月30日とのことです。応募予定でGビズIDを未取得の方は必須なので至急取得が必要です。 まずは主要申請 …
続きを読む
新型コロナウイルス感染防止対策を行う飲食店を対象に、マスク、消毒液、非接触型体温計、仕切りアクリル板などの物品の購入に係る経費を福岡県が助成する制度が9月からはじまっていますが、その申請期限が迫っています。 飲食店は5万 …
続きを読む
税理士と顧問契約を結ぶ最もわかりやすいメリットは「顧問になってもらった方が儲かる(手元に残るキャッシュが増える)」というものだと思います。しかし、このことについて厳密に考えようとするとなかなか難しいものがあります。 税理 …
続きを読む
認定支援機関になったので、認定支援機関についていろいろと調べていたら、「早期経営改善計画」という計画のメリットがよくわからず、「え?これメリットある?」と思ってしまいました。 今日は早期経営改善計画について書いてみたいと …
続きを読む
「当事務所が関与することで顧問先に流れ込むキャッシュを最大化する」という事を目標にしています。顧問報酬によってマイナスになるよりも多くのキャッシュを獲得できるように支援するという事になります。そのために何をするのか、につ …
続きを読む
先日、認定経営革新等支援機関になるための申請を行い、本日認定を受けることができました。認定経営革新等支援機関とは何か、どういったことができるのかについて説明します。 関与することにより様々な優遇が受けられる認定経営革新等 …
続きを読む
税理士をお探しの方でも、「いきなり頼むのは不安だし、一旦どんな人なのか知ってから判断したい」とお考えの人は多数いらっしゃると思います。税理士で初回の相談は無料としている税理士は多いですが、私も最初の相談で一度判断いただけ …
続きを読む
メジャーな補助金とその概要 国や自治体は、企業を助けるために補助金という制度を設けています。これは、何か投資したいものがある場合に、お金の一部を補助してくれるという制度です。あくまで一部であり、必ず手出しが生じます。 補 …
続きを読む