同友会の講演会に参加してきました 今日は同友会の講演会に参加してきました。元内閣官房参与の藤井聡先生の講演で、端的に言うと「消費税が原因で日本経済が停滞した」という話です。以前書いた記事で、消費税増税 …
続きを読む経費で落ちれば何でも節税なのか 「今年は結構利益が出たから、節税のために交際費を派手に使ってプラマイゼロにした」という個人事業主の方がいたとします。確かに税金を払う必要は無くなったのかもしれませんが、 …
続きを読む会計基準は一つではない こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、会計基準についてご紹介させていただきます。 決算書の作成を税理士にお願いしている経営者の方は「うちの決算書 …
続きを読む想像と違った開業後の生活 こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、特にあてもない状態で開業した場合の、開業間もない時期の生活についてご紹介させていただきます。 会社を退職 …
続きを読む倫理法人会のモーニングセミナー こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、倫理法人会のモーニングセミナーで聞いた話をご紹介させていただきます。 高校の後輩の紹介で博多みなと …
続きを読む同友会の広報情報化交流会に参加してきました こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では本日参加した「読みたくなる文章とインスタ映えする写真」というセミナーについてご紹介させて …
続きを読むそろそろ研修の単位が心配な時期 こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、今日受けた情報システム監査研修の話をご紹介させていただきます。 今年度の研修単位の締め切りまであと …
続きを読む保険の代理店登録に挑戦 こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、保険と税務の関係から「バレンタインショック」についてご紹介させていただきます。 個人的に、10年ぐらい前か …
続きを読むコンサルティング顧問報酬を事業所得でもらわず給与所得でもらうメリット こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では給与所得を利用した節税についてご紹介させていただきます。 コン …
続きを読む「無視する」 -freeeを使ってみてちょっと引っかかった所 こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、会計freeeを利用したばかりの時にちょっと引っかかった基本的な操作 …
続きを読む個人用の口座と事業用の口座を分けずに管理したい こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では個人事業主である私が個人用口座と事業用口座をどのように管理しているかご紹介します。 …
続きを読むトライアスロンの練習会でスイムのフォームをチェック こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、趣味のトライアスロンの練習会を通した気づきについてご紹介させていただきます。 …
続きを読む