顧問税理士を頼みたいわけでは無いが経営について相談したい場合 すでに長年付き合いのある税理士がいる、会社の規模的に顧問税理士を雇うほどではないといった場合に、顧問税理士になってもらいたいわけでは無いが …
続きを読む
今日は、私がどのような特徴がある公認会計士・税理士(中小企業診断士)なのか、どういった方に向いているかという事をご紹介しようと思います。 福岡県周辺で事業をされている方で、税理士を探されているようであ …
続きを読む
何を以て失敗・成功とするか 独立したらきっと税理士としての仕事がメインになるだろうと思い、辞める直前には税理士が独立開業した際の本をよく読んでいました。一人で税理士事務所を運営していて成功している井ノ …
続きを読む
ITへの高いコンサルティングニーズ 新型コロナウイルスでついに著名人が亡くなってしまいました。8時だヨ全員集合世代で、オレたちひょうきん族が台頭してきた後も祖父母と一緒に頑なに全員集合を見ていました。 …
続きを読む
システムのことはよくわからないけどシステムを変えたいというニーズ 前職でも前々職でもシステムを会社に導入するという仕事をやっていたのでシステム導入コンサルティングの実績はあります。しかし、中小企業を対 …
続きを読む
独占業務という強力な武器 今日は監査業務の下請けのために打ち合わせに行ってきました。公認会計士は税理士登録が可能ではありますが純粋な税理士の方に比べて、税務に関する経験は浅く、顧問先になる中小企業の社 …
続きを読む
2019年11月22日に開業しました 当ブログを訪問いただきありがとうございます。江﨑会計・中小企業診断士事務所の代表の江﨑貴一と申します。 元々は大手監査法人に勤務する公認会計士で、会計監査はあまり …
続きを読む