経営に役立つ情報を知りたい経営者の方向けの記事

Google Search Consoleを導入してみてわかったこと

検索結果分析のためにGoogle Search Consoleを導入しました

ブログのアクセスの状況を把握するのに一般的なツールとしてGoogleアナリティクスがあります。しかし、このツールを使ってどういった検索ワードでこのブログにたどり着いたかを把握することはほぼできません。

検索ワードを調べるメニューはあるにはあるのですが、下の画像のような結果になってしまいます。

「領収書改ざん いつバレる?」て…

118件中111件が不明。ほぼわかりません。しかし、Google Search Consoleという別のツールを使うことでかなり詳しくわかるようになります。

だから領収書偽造とか…

クリック数順に並んでいて、画像の下に「10/670」というのが見えると思いますが、670行も検索ワードを見ることができます。とはいえ、最初の10行でクリック数は4回になっており、ページを送っていくと30数行以降はクリック数0回で表示されたものの、クリックはされなかったことになります。

クリックされた回数が、検索した人が求めている情報がブログに載っているのではないかと思った度合いということになるため、私のブログは①中小企業診断士が独立した時の話と②所得税で900万円を超える時の税率の話と③領収書を偽造した時の話と④畜産会計の話に興味がある人がよく閲覧しに来るということが分かります。

①中小企業診断士が独立した時の話

「中小企業診断士 独立 失敗」というワードから検索しに来ている人が何を読みたいのかを想像するに、2パターン考えられます。1つは、中小企業診断士の方が独立を検討しているケースで、独立して上手くいくのかが不安で失敗する要素について調べているパターンです。もう一つは、他人の不幸は蜜の味ではないですが、単純に興味本位で中小企業診断士として独立した人が失敗して苦しんでいる様子を見てみたいというパターンです。よく投資に失敗して苦しんでいる人のブログや精神的な障害で苦しんでいる人のブログなんかも話題になることがありますが、建前としてはそんな人の不幸をエンターテイメント的に楽しむのは不謹慎以外の何物でもありませんが、本音としてそういうニーズはあると思います。ブログに書いている方もある程度計算の上でそういった内容のものを公開していると思うので、一概に非難されるものでもないと思います。

そう考えると、私は中小企業診断士としての仕事だけが収入源ではないですし、今は公認会計士としての仕事が一番大きな収入源になっていますので読んだ人はちょっとイメージと違ったと思っているはずです。しかもそんなに苦しんでいるような記事も書いていないですし、2パターンのどちらのニーズにも応えきれていません。中小企業診断士としてITコンサル的な要素の仕事は最近徐々に増えそうな気配はありますが、もっと汎用的な補助金関係の仕事とかそういった部分で安定的に業績を伸ばすコツみたいなものが提供できればそういったニーズは満たされる気がします。私もそういった記事があれば読んでみたいです。

もしくは、上手くいかず路頭に迷いそうといった内容の記事でもいいのかもしれませんが、そういう不幸自慢のようなことをするのはあまり好きじゃないのでこちらのニーズを満たす記事を書く気はありません。中小企業診断士のみで独立すると確かにお金持ちになるのはかなり難しい気がしますが、中小企業診断士協会から1日数万円の仕事の募集がよくあっており(拘束時間がほぼフルタイムだったりするためまったく仕事が無い人じゃないと難しいですが)、ぜいたくを言わなければ生活はできるのではないかと思います。

実際に失敗した場合には失敗した内容を分析し、改善のアクションを取って結果を検証するような内容の記事は書いてみたいです。

記事の中では「独立開業するにあたって早くも失敗したと思った2つのこと」という記事が人気があり、この記事を皆さんクリックしているのだろうと思います。

②所得税で900万円を超える時の税率の話

恐らく一番閲覧回数が多いと思われる記事が「900万円より901万円の方が損?所得税の累進課税の課され方」という記事です。画像の「所得税 900万円 損」で検索すると一番最初に私のブログが表示されています。これは単純に記事のタイトル通りの内容のことが知りたくて検索されているのではないかと思います。常々こういうあまり専門的にならず、一般的な人が知りたい内容で、専門家的には当たり前すぎて記事にすることすら思いつかないような内容の記事を書きたいとは思っています。なかなかいい話題が見つからないですが、今後もこういう記事は増やしていきたいです。

③領収書を偽造した時の話

これは「領収書って偽造するとどうなるの?」という記事がヒットしているのだと思うのですが、これもアクセスが多い記事です。検索ワードが「え?領収書偽造したい(した)ってこと?」と不安になるような感じですが、どのような理由で検索しているのかは不明です。これも「領収書 偽造」で検索してみたらこの記事が検索結果の1ページ目に表示されているためアクセスが多いのだと思います。アクセスが多くなるには、そのワードで調べている人の数も多くないといけないため、領収書の偽造に興味がある方がたくさんいるのか、領収書の偽造している人がいないか調査している人が巡回しているのか、注目されやすい話題なのかもしれません。確かに簡単にやろうと思えばできてしまうのでどうしたらバレるんだろうと思う気持ちはわかります。

④畜産会計

これも、「畜産 会計」で「豚や牛は固定資産?畜産経営の会計」という記事がトップに来るためアクセスが多い記事です。

なぜか農業の会計に関する指針より上に

この農業会計に関する話はニッチなジャンルでこのテーマについては掘り下げたら面白そうだなと思います。なぜか日本農業法人協会や中央畜産会という畜産関係のメジャーな組織よりも上に表示される(私のPCだから?)のが不思議ですがあまり農業関係者の方は畜産会計というテーマでインターネットで調べたりしないのかもしれません。

検索ワードの分析を行いたい場合には、このようにGoogle Search Consoleを利用する必要があります。ブログを作成しようという方は色々と設定が必要で若干面倒ですがこのツールを導入されることをお勧めします。