今後の先行きが不安な新型コロナウイルス 大雨も心配ですが、徐々に新規感染者数が増えてきている新型コロナウイルスが心配です。ブラジルで急増しているのを見たりすると、やはり風邪と一緒で冬の方が流行るのではないかと思います。 …
続きを読む
- 経営, ICT, IT, セキュリティポリシー, ゼロトラスト, テレワーク, 中学校, 小学校, 情報セキュリティ, 教育機関, 新型コロナウイルス, 高等学校
個人情報を多く抱える教育機関のICT化 教育関係の情報セキュリティについては、生徒の成績等の重要な個人情報を多く抱えており、保護者もその取扱いに敏感なことから重視されています。他方で、教職員は多忙で情報技術に習熟する十分 …
続きを読む
現場に行かずに監査をするとしたら… 今回のコロナの一件で「現場に行かない」「遠隔で作業を行う」という事に対して真剣に考えるきっかけとなった監査業務ですが、現実には現場に行かないというところまではなかなか難しいというのが分 …
続きを読む
必要に迫られる働き方改革 今までも働き方改革を行わねばという動きはありましたが、ここにきて我々のようなホワイトワーカーがテレワーク(在宅勤務)をやらざるを得ない事態になってきました。 実際に人が移動し、モノやサービスを手 …
続きを読む
コロナより前からはじまっていた働き方改革 電通の方が自殺したことを発端に始まった働き方改革の実態は単純に働く時間を短縮したというだけで、仕事内容は変わらず、溢れる部分は各自で何とか工夫してという、肝心の所は現場に押し付け …
続きを読む
ITへの高いコンサルティングニーズ 新型コロナウイルスでついに著名人が亡くなってしまいました。8時だヨ全員集合世代で、オレたちひょうきん族が台頭してきた後も祖父母と一緒に頑なに全員集合を見ていました。志村けんさんは神様み …
続きを読む
経済活動に打撃を与える新型コロナウイルス 新型コロナウイルスが猛威をふるっています。ニュースを見ていると、いったん陰性になってもまた陽性に変わるなど、防ぎようがないのではないかと思えるような話もあり、いつまで感染が拡大し …
続きを読む