経営に役立つ情報を知りたい経営者の方向けの記事

インターネットで広がる情報格差の是正

誰にも忖度する必要が無いYoutube

インターネットが普及してから、それまでより一般の人が自由に情報を発信することができるようになりました。私が社会人になったばかりの頃は、一般人が情報発信するのはテキストベースのホームページがメインで、数もとても少ないものでした。SNSもなく画像の読み込みも遅く、動画も珍しい状況でした。

この頃の情報発信はアフィリエイトや再生回数による報酬など、お金になるものではなかったため、純粋に情報を発信したいという奇特な人が情報を発信していました。

それから時代は変遷し、今ではYoutubeやアフィリエイトといったもので、情報を発信する→人が興味を持って集まる→お金になるというサイクルが生まれるようになり、多くの人が「人が興味を持つ面白い情報発信」を目指して頑張るようになりました。

昔の情報発信は、本当に好きなことを好きなように発信するだけで、多少冗長でも表現が下手でも見返りもないため、特に問題もなくのんびりとした印象がありました。ところが今では、人を雇い、CGモデルを作成し、音楽や映像をふんだんに使ったYoutubeのような動画による発信が主流になりつつあり、そういったことが簡単にできるようになった半面、人が集まれば集まるほどお金になることからより面白い、質の高い動画制作にまい進する人が鎬を削る競争の激しい世界になっています。

今やYoutubeの内容の面白さに関しては、テレビを凌ぐような状況になっているのではないでしょうか。もちろんテレビのような高価な機材やセットは自力で調達することが難しいため、テレビに比べるとチープな印象ですが、スポンサーに忖度したり、テレビに有利な情報操作がされるようなことも無く、視聴者も見たいものをピンポイントで見ることができるためテレビの視聴時間は減り、Youtubeの視聴時間にとって変わられていくのではないかと思います。

情報の発信と共有が容易な時代の知識産業

公認会計士や税理士といった仕事は、会計基準や税法のような専門的な知識を武器にしています。ところが、今やYoutuberの税理士や会計士がどんどん情報を発信し、ネットをちょっと調べれば多少のことであればすぐにわかるようになってきました。

昔は付加価値であった会計基準に詳しい、税法に詳しいといった部分は昔に比べて付加価値を生まなくなってきてしまっています。会社ごとの特徴を把握して会計面から様々なアドバイスやアイデアを提案できなければ、評価されなくなってきている。

節税でキャッシュをできるだけ多く残せる税理士は評価されると思いますが、その節税アイデアもネット上によく出回るようになっています。今まで税理士が「それができれば越したことは無いけど…」と思っていた、売上が増加するためのアイデア、会計情報の活用の仕方といったものから逃げることなく企業に提案できるようにならなければならないと思います。